生活

生活

ミティアオーガニックはファミマで買えるすごいコスメ

ナチュラルオーガニックのコスメ買うなら「コスメキッチン」などの店舗に行かなきゃダメよね。 それ、ファミマで買えますよ! 今回はナチュラルオーガニックコスメ、「ミティアオーガニック」を紹介します。 ファミマで購入できる「ミティアオーガニック」...
生活

エシカルな洗濯洗剤とは?選び方やおすすめ3選も紹介!

エシカルな洗濯洗剤ってどんなものがあるだろう...? 私たちが普段使っている洗濯洗剤とどう違うの? 近年、環境に配慮した意味でも普及しつつある「エシカル」という言葉を、みなさんは聞いたことがありますか? 今回はエシカルな洗濯洗剤はどんなもの...
生活

環境に優しい食器用洗剤とは?選び方やおすすめを紹介!

毎日使う食器用洗剤ですが、みなさんはどんな洗剤を使用しているでしょうか? せっかくなら、環境に優しいのはもちろん、人への影響も少ない食器用洗剤を使用してみませんか。 私のお家でも、環境に優しい食器用洗剤を使うようにしています! 泡立ちもよく...
生活

アーユルヴェーダの舌磨きでお口も体もキレイに整う!

朝起きるとお口の中がネバネバで気持ち悪いな…。 口臭も気になるわ。 寝る前にきちんと歯磨きしたはずなのに、朝起きるとお口の中が気持ち悪いと感じていませんか? アーユルヴェーダでは、夜寝ているあいだにアーマと呼ばれる毒素が舌の上に浮いてくると...
子育て

家族で家事を分担すれば効率UP!方法やメリットを解説!

料理、洗濯、掃除など、たくさんの家事を一人でこなすのは、かなりの負担になりますよね。 近年、共働きの夫婦も増えており、家族で協力し、家事を分担することは必要不可欠になっています。 家事を分担する上で、まずやるべきことは「家事の可視化」です!...
マインド

ママになる前に上手なひとり時間の過ごし方を妊婦さんへ

この記事では、3度の出産をした私が「妊娠中にやってよかったこと」や「産後もひとり時間を確保するコツ」などを紹介していきます。 妊娠期間を振り返ってみて、「自分やベビーのために、こんな過ごし方がしたかったな〜」という後悔も踏まえて記事にしまし...
生活

環境にやさしいマイエンザは消臭や洗浄効果が期待できる!

サスティナブルの意識が高い人たちの間で話題になっている、「マイエンザ」。 日々の家事の様々な場面でマイエンザを使うと、消臭や洗浄効果が期待できます。さらには、川や海まできれいになり、環境改善にも効果がありますよ。 家庭から出る生活排水で汚さ...
マインド

新しい趣味を見つけよう!始めやすいおすすめ趣味15選

新しい趣味を始めて、より充実した日常を送りませんか? 日々、仕事や家事でせわしなく過ごしている中で、趣味という息抜きがあるといいですよね。 新しい趣味を始めると、新しい発見や出会い、ストレス発散などいいことがたくさんあります! 今回は、新し...
生活

ラッシュのギフトはメンズにぴったり!おすすめをご紹介

メンズにギフトをあげるなら、LUSH(ラッシュ)にしてみませんか? 実際、私の義父や男友達も、ラッシュの固形シャンプーやスクラブなどを愛用しているとのこと。 ラッシュの商品は、見た目がおしゃれ・香りが良い・自然派素材・質が高い・品揃えが豊富...
生活

発展途上国の問題とは?特に多い地域や日本との関係も解説!

※この記事は、2024年3月時点の情報を記載しています。 戦争などのニュースを目にするけれど、発展途上国ではどんな問題があるのだろう? 私たちが住む日本とは、どんな繋がりがあるのだろう? 日々の生活に追われている私たちですが、そのように考え...
生活

手ぬぐいは使い方次第でおしゃれなキッチンでも大活躍!

手ぬぐいは昔からありますが、使い慣れない方も多いのではないでしょうか。 「手ぬぐい」と呼ばれ、綿で作られるようになったのは江戸時代からだそうで、一般的なサイズは長さが90cm(三尺)、幅が34~36cmの三尺手ぬぐいです。 この記事では手ぬ...
生活

観葉植物はほったらかして楽ちん手間いらず!おまけにセンス度もup

植物を置いて、お部屋をセンス良くしたいけど、植物の世話は苦手…という方。観葉植物をほったらかして置いておくだけなら簡単にできませんか? ほとんどの観葉植物は乾燥気味に育てることが基本です。なので観葉植物は水やりなどが楽ちんで手間がかかりませ...
生活

ふるさと納税のおすすめは食べ物以外に何がある?還元率やサイトも紹介

※この記事は、2024年2月時点の情報を記載しています。 今や私たちの生活になじみのある、ふるさと納税制度。 みなさんも一度は利用したことがあるのではないでしょうか。 魅力的な返礼品がたくさんあり、おすすめを見てもどれを選べばいいか、悩んで...
生活

卵パックを捨てるときの捨て方と捨てずに活用する方法を紹介

卵を買うと必ず出る卵パックのゴミ。そのままだとゴミに出すときにかさばってゴミ袋がすぐにいっぱいになりませんか? 卵パックはどのゴミの回収日に出すか、捨て方にも迷ってしまいます。 そこで本記事では、卵パックの捨て方と回収、捨てずに活用する方法...
マインド

自律神経の整え方で毎日が変わる!自分に合う整え方で始めよう

自律神経という言葉を最近よく聞きませんか?その正体は、一体何なのでしょうか? 体の整え方については色々な記事、書籍など出ていると思いますが、中でも自律神経の整え方は非常に重要なのです。 なぜならば自律神経とは自分の意思とは無関係に24時間3...